2025 05,01 14:11 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2009 05,16 01:01 |
|
なんやかんやしてたら日付が変わってしまってました 今週は早かったなぁ 課題を終わらせたら次の課題が来て…のループでいつの間にか一週間終わっている 毎週見てる番組がいつの間にかまた始まっていて、そこで一週間経ったことを実感する 最近はそんな感じです それの積み重ねで一年があっという間に終わってしまうんでしょうね 事実、高校三年間がそうだったから だから尚更有意義な時を過ごしていたいものです とりあえず今は本当にバイトをしなければならないと思っている(金銭的な面で) だってCDもDVDも欲しいしライブにも行きたいんだもの…!! 東京に来たらライブ行き放題だぜーフーー!!って思ってたのに現実は違いました… まぁ行く勇気がないというのも一つの理由なのですが← さぁ金曜日。頑張って3時まで起きるぞーーー PR |
|
2009 05,14 21:15 |
|
今日の授業は特別授業で、某有名アナウンサーFさんの講演を聞きました とても興味深い内容でした 普通の授業のときもなんですけど、眠くならないんですよね やはり今まで憧れていた業界のスペシャリストの方々ですから、ものすごくワクワクするんです 前も書きましたが、私の目は輝いております← だって、普段このような講演の時はじっとしてる(寝てる)私が、質疑応答の時に質問しちゃいましたから!笑 なんか「質問しなきゃ!」って思ったんです 強制的な意味じゃなくて、「今この機会に質問しないと後悔するぞ!!」と。 まぁ答え聞いてる時は手汗と足の震えが止まらなかったですけども← 「うっわ自分今Fさんに質問しちゃってるよ!!Fさんがこっち見てしゃべってるよ!!」て心中かなりパニクっててちょっと記憶ありませんけども← でも聞いてよかったです^^ 最近自覚するんです。自分変わってきたな って 『大学デビュー』とまでは行かないけど、高校までの自分とは違う気がするんです というか違うんです 学校生活で積極的に発言すること自体がもう違うんですが、なにより気持ちの持ちようが違うんですよ 「もっと人に興味を持とう、色々質問してみよう、人の話を聞こう」そう思うことで他人と話すことが楽しくなってきたような気がしないでもない← とは言いつつね、沈黙が続く時もあるんですけど苦笑 ということであまり調子乗ると酷い目に合いそうなので、徐々に焦らず変わっていこうかな、と 社会人になってから後悔したくありませんからね 話がズレましたが、今日の講演はとても勉強になりました 忙しい中来てくださったFさんに感謝します この大学に入って良かったなぁ |
|
2009 05,13 23:19 |
|
今日は吹奏楽団の新歓に行ってまいりました 前回の写真の新歓が途中参加で一時間しかいられなかったこともあり、 今日は非常に楽しめました(と言っても途中退場してしまったんですが…) 同じパートの先輩や一年生の子とも交流を深められたし、行って良かったなと思いました! 皆さん優しそうな方々で安心しました しかし…やっぱりお酒は楽しそうだ(´・ω・`) お酒飲めない&貧乏学生だから、食べる方ばっかりガツガツしてたぜwww 居酒屋の料理も美味しいんですね 初体験でした ということで、中学校の時のように毎日活動してるわけではありませんが、少ない時間の中でめいっぱい楽しみたいと思います 早く活動日にならないかしら^^* |
|
2009 05,12 21:39 |
|
18歳の5月12日は一生に一度しかないのに、非常につまらぬ一日を過ごしてしまった まぁそう考えたら18年間の中で有意義に過ごせなかった日は数えきれないんだけども でも決してそれは「無駄」ではないと思うんです つまらなくても有意義じゃなくても、「無駄」な時ってないんじゃないかなぁ 今ラジオの野球中継で実況の人が興奮あまって 「ツーストライカァウッ!!!」 って言ってて思わず吹いた そんなくだらないことだけで、今日は無駄じゃなかったんだと思える そういう前向きさ、必要ですよね。 とは言いつつ、そろそろ休日のぐーたら生活を脱却したい← |
|
2009 05,11 23:59 |
|
・もう夏か ・結婚!?お、おめでとう…!式場どこだったんだろ? ・みんな来るの早いよな ・めんどくさいので名前訂正しないです ・え…自己紹介でイキナリそれ言うの…さすがにキツくないっすか…?自重とか…ね? ・ついに大学の授業でも落書きデビュー\(^o^)/ ・あぁ自分で描いた絵に吹く自分がイタいwwwそしてむなしい ・課題がどんどん増えていく ・今日はHEY!とヤフーオンラインか ・あ、雨トーク今週じゃないすか!うっひょおおおおおおおお ・もうグループ出来あがっちゃってるね…入れないね… ・やさしい先輩ありがとうございます…! ・なんだ自分 ・更になんだ自分 話題探せや!! ・でも大学入ってからは比較的頑張ってるよなコミュニケーションに関して ・い、依存症…!当てはまってる\(^o^)/ ・ネットは二時間以下て、普通に無理です(^q^) ・風が気持ちいいなぁ ・草原で寝ころびたい ・抹茶わらび餅美味し! ・え、辞任?マジで? ・ナメてもらっちゃ困るよ! ・なんでこんなに可愛いんだ… ・ああーー雨トーク……!!! ・ゲスさに磨きがかかってきましたね それでこそあなたです ・その漫画を強行突破でいってしまうあなたと番組制作側を逆に尊敬しますww ・ねむい ・風呂入んないと |
|
2009 05,10 22:13 |
|
さて今日は随分暑かったです 仙台で言うところの「夏だなぁ」と感じる気温でしたが、東京の夏はもっと酷く暑いんだろうなぁ 過ごせる自信がなくなってきたです だって今日の時点で扇風機欲しくなったんだもの← 何もしてない日もブログを書いてしまうのさ 理由は簡単。ただただ暇だからだっ!(ビシィッ) |
|
2009 05,09 14:09 |
|
結局パソコンは、Ctrl+Alt+Delの強制終了でも無視されたので、最終的に電源ボタン長押ししてやりました ブツンと切れたぜ で、今こうして復活してブログを書いてる次第です やはりバックアップしとかないと不安ですな… さて昨日は、髪を切りに行きました 友達と一緒にホットペッパーで探しまくって行ってきました笑 仙台で通ってた所が長年通っていたというのもあるけど、なんだかしっくりしない個所もありました… まぁ仕方ないんだけども 次は違うところに行こうかしら そういえばカラーのリタッチもしてもらったんですが、 できあがったら前よりも茶色になってて、ええええええぇぇぇぇぇぇ と思ったんですが今更なことなので黙ってました← 仕方ない仕方ない……… |
|
2009 05,08 18:45 |
|
![]() パパパソコンが…… いかれやがった……! どこ押してもうんともすんとも動かないんですが…… どうしたらいいんだ……!!! |
|
2009 05,07 22:42 |
|
近所の公園の中に小さな動物園があるのですが、 その中のヤギ(ひつじ?)が今日はなぜかめっちゃ鳴いてました なに?何かの予兆? さて今日は連休明けということで。お疲れ様です でも今日の授業は比較的好きな授業だったので乗り切れました やっぱりプロの人が教えてくれるTVの話は面白くてね、夢中になって聞いてしまうのです 多分私目がキラキラしてると思いますよ笑 そういえばその人の授業始まる前に 「まだ名前わかんねーなー…。えっと、(目を見られて)君は○○○(←私のフルネーム)さんだよね?」 と言われました 「は、はい!」と戸惑ってしまった笑 私の名前って最初のうちは必ず違う読み方で読まれるので(最後までそれで呼ばれる時もあるけど←)すぐ覚えてくださってちょっと嬉しかったり。 今日寮の受付の人に違う読み方で呼ばれたけどめんどいから訂正しなかった\(^o^)/ ふと思ったんすけど 子供が履いてる、かかとにローラーついてるスニーカー あれ何が楽しいんすか?← 公園で女の子がちょっと助走つけてシャーって走ってんの見て疑問に思った 自分が小学生のころはキックボードが流行ってましたが、 今思うとあれも疑問で仕方ないっすわ 片足だけ疲れるんちゃうのあれ? まぁね、小学生の自分はあれを欲しい欲しいと喚いていたわけですが(結局買ってもらえなかったけど) 自分が小学生の時にそのスニーカーが流行ってたら欲しいって思うんだろうな 子供っていうのは「みんなが持ってるから欲しい」っていう気持ちも大きいですからね でもそう考えたら若者のファッションだってそうなんだよなぁ 結局は人のマネなわけだよ 「流行についていかなきゃ」っていう使命感がどこかには潜在してるんだきっと だから流行が終わればスニーカーもキックボードもファッションアイテムも人々の記憶からは消え去る 消え去った後は「なんでこんなもの好きだったんだろww」とか思うんだよ だけどそれでも人間は、子供でも大人になっても流行に必死についていこうとする 面白おかしい生き物ですね たまにこういうこと考えてこういうこと書きたくなる時が来るんです 変なの さぁ明日は週の最後ということで、頑張って乗り切りましょうー |
|
2009 05,06 17:39 |
|
|
|
忍者ブログ [PR] |